施設紹介

経営理念・経営方針

経営理念・経営方針は、社会福祉法人共働福祉会本部のサイトに掲載しています。

経営理念・経営方針はこちらからご覧ください>>>

運営方針

目的

雇用されることが困難な障害者が通所し、仕事を通じて個々に合った作業・生活指導及び支援を受けることにより、心身の発達を促進させ、社会的自立を図る。

支援内容

利用者の基本的な生活習慣を確立し、生活への意欲と自身を持つことをねらい、次の支援を行う。

  1. 生活支援
    集団生活を営むことにより基本的生活習慣・自己生活管理・健康管理といった生活に必要な能力と技術を身につけるよう支援を行う。
  2. 作業支援
    利用者の個々の特性を考慮し、個々に合った作業を行うことにより仕事に対して自信と興味を導き出すと共に、意欲の向上と責任感・協調性・持続性といった働く姿勢を身につけるよう支援を行う。
  3. 余暇支援
    生活・作業の支援を受けるだけでなく所内・所外の活動を通じて、日々の日常の中で人として生きる喜びや楽しみ・糧となるものを見出せる様々な余暇活動を行う。

施設概要

施設名 社会福祉法人 共働福祉会
久松共働センター 
所在地 〒720-0083
広島県福山市久松台三丁目1番39号
連絡先 TEL(084)928-8665
FAX(084)928-8650
設置主体理事長 松山 健
施設開所 平成18(2006)年9月1日
職員数 39名
管理者
サービス管理責任者
児童発達支援管理責任者
看護師
調理員
生活支援員
職業指導員
目標工賃達成指導員
保育士
児童指導員等
支援員(児童)
相談支援専門員
送迎車ドライバー
※兼務あり
 
4名
1名
1名
1名
1名
17名
4名
1名
3名
3名
2名
 2名
3名

アクセス

〒720-0083
広島県福山市久松台三丁目1番39号 
TEL 084-928-8665
FAX 084-928-8650

沿革(これまでの歩み)

1999年4月 前身である無認可作業所 蔵王共働センター開設
2005年12月 社会福祉法人共働福祉会の認可を受ける
2006年8月 社会福祉法人 共働福祉会 
通所授産施設 久松共働センター
事業所完成・落成式
2006年9月1日 事業開始
2009年8月 法人主体「夏祭り」初の開催
翌年からも継続して開催
2009年10月 日中一時支援事業開始
2011年 4月 新体系移行
就労継続支援B型事業・生活介護事業の多機能型として事業開始
2012年4月 放課後等デイサービス事業開始
2013年4月 相談支援事業(特定・障害児)開始
2020年4月 作業棟新設
放課後等デイサービスサニーぷれいす定員増(10名→20名)

建物概要

○構 造
鉄骨造り2階建て
○広 さ
1階 439.11㎡
2階 235.04㎡
計 674.15㎡
○バリアフリー仕様
○エレベーター設置

生活介護室
食堂
放課後等デイサービス室
放課後等デイサービス室

年中行事

4月 お花見
5月 バーベキュー大会
6月 広島県東部地区親善球技大会
7月 そうめんながし  久松de夏まつり
8月 小グループ外出
久松台学区サマーフェスタ参加
9月 広島県東部地区親善スポーツ大会
10月 ふれあい福祉まつり参加
11月 研修旅行(1泊)
12月 クリスマス会 忘年会
1月 新年行事
2月 節分行事
3月 小グループ外出

利用について

利用対象

就労継続支援B型・生活介護

原則満18歳以上の障害福祉サービス受給者証の発行を受けている方で、利用希望事業の支給決定を受けている方を対象としています。

放課後等デイサービス

学校教育法に規定する学校(幼稚園、大学を除く)に就学している児童で通所受給者証の発行を受けている方を対象としています。

利用手続き

福山市障害福祉課(084-928-1208)または直接久松共働センターにご相談ください。

施設見学について

施設見学は、随時受け付けております。お気軽にご連絡ください。
(連絡先) 084-928-8665 久松共働センター 事務所まで

ページのトップへ