さあ、今年もやって参りました。久松名物オニコレ!!
パリコレに対抗して始まったこの企画もはや3回目。
今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか(^^♪
皆さん真剣に準備をしていますね~♪
準備も終わりいよいよファッションショーの開催です。
みんな決まってますね~(*^。^*)
職員も参加して盛り上がっております。
毎年進化を続けるオニコレ♪来年もご期待ください(^_-)-☆
みなさま 新年あけましておめでとうございます。
1月5日、今日から始動です。 職員朝礼において、戸田管理者より年頭のあいさつがありました。
「あけましておめでとうございます。今年久松共働センターは設立10周年を迎えます。 記念すべき年にふさわしい一年になるように努めていきましょう。 昨年、印象的な出来事としてサンフレッチェ広島が優勝しました。ずばぬけた選手がいない中、まさに『総合力』でつかんだ勝利です。しかしこの力はチーム内において一人でも穴が開いてしまうと発揮することができません。私たちが個々の能力を高め『総合力』を十分発揮し、利用者の皆さん、ご家族、関係者によろこばれる事業所を築いていきましょう」
職員一人ひとりが意識を高めて実行に移し、与えられた責務を全うできるよう精一杯努めてまいります。 本年も久松共働センターならびにサニーぷれいすをどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、ご無沙汰しています。レイニー松山です。
2015年ひつじ年もあと数日で ”フィニッシュ” を迎えようとしています。どんな一年だったでしょうか。
久松共働センターでは新しく4名の利用者が加わり、現在、就労継続支援B型20名 生活介護22名の計42名で活動を繰り広げています。その中で授産活動のボリュームアップ・余暇活動の充実がさらに図れたのではないかと感じています。
児童通所支援のサニーぷれいすも、一年を通じてワイワイ楽しく活動ができました。開所から早4年目。子供たちの成長ぶりも著しく、中・高校生の背丈はレイニーをどんどん越えていっています。待ってくれ~。
そうそう、今年はイベントごとの際に雨が少なかったように思います。(私が参加しなかったモノは特に…) 年の瀬にもう一度、本ホームページにて「あんなことがあったな~」とみんなで振り返ってみるのもよいですね。
さて、そろそろ失礼させていただく時間がやってきました。 2015年、皆様方にはいっぱいお世話になりました。感謝申し上げます。 来る2016年も久松共働センター&サニーぷれいす、サルに(さらに(うけんかったか…))がんばってまいりますのでどうぞよろしくおねがいします。それではよいお年をお迎えください。SeeYou。
12月26日(土)に餅つき交流会を久松共働センターで行いました!
高校生ボランティアさん・・・地域の方とそば打ち!うって頂いたそばは、後で皆さんに振る舞われました!!味は勿論最高!地域の方にそばの打ち方を丁寧に教えてもらいました。
久松台公民館さん、老人クラブさん、久松町内会さんの方々と餅つき!
とてもいい体験が今年もできました!
もちをコネコネ・・・丸めたもちは、おしるこやきな粉餅にして食べました。
左の写真は、つくし保育所の園児さん 右の写真は、高校生ボランティアさん
今年も、皆さんのご協力によりとても素敵な餅交流会となりました!
本当にありがとうございました!
さぁ、今年も始まりました合同スポーツ大会。今年はどんな熱いドラマが生まれるのでしょうか(*^。^*)
まずは、チーム名の発表です
では、円形ドッヂとフライングディスクに別かれて競技スタートです
みんな真剣な表情の中にも笑顔が見られますね~(^^♪
競技も一段落してお待ちかねのランチタイムで~す
楽しいランチタイムが終わってカローリングです
続いては綱引きです
玉入れもエキサイティングでした
今年も楽しく良い交流が出来ました。来年はもっと大会をグレードアップしていきますのでお楽しみに~(^_^)/~
研修旅行で鳥取県に行ってきました!
お昼にヒルゼン高原センターに到着!すぐに定食を頂きました!味は勿論最高でした!
昼食後は、そこでお土産等のお買いもの!!
午後からは、とっとり花回路に行きました!花は勿論、ディスプレイ等とてもきれいでした!
園内を散策中・・・アイスクリーム等を食べくつろぎました!
夕方・・・旅館に到着!!ほっと一息。。。。
晩御飯も最高で、その後カラオケ大会で盛り上がりました!!
温泉で疲れた体を癒しました。。。湯につかりながらの景色も絶景!
朝ご飯、、、とても豪華でした!
午前は「大漁市場 なかうら」でお買いもの。
鬼太郎の銅像の大きさにびっくり!!
その後は・・・水木しげるロードへ、、、、
到着してすぐに、水木しげる記念館でゲゲゲの鬼太郎の歴史等、充実した内容でした!その後はお土産等を買いました!!!
今年の研修旅行も思い出に残るものとなりました!
今年もやってきた、年に一度のボウリング大会!!!!!!!
始まりは、やっぱり施設長の始球式から
みんな休むことなく、ピンを倒していく(*^_^*) すごいよ~
ボウリングの後は、みんなまちに待った昼食。
おむすび屋 立樹のお弁当
みんな完食! おいしかったな^^
おやつのロールケーキとジュースを飲みながらの、表彰式
みんなで楽しみました。
♪♪待ちに待ったグループ外出(カラオケⅡ)がやって来ました♪♪みんなでどういう1日を過ごしたいか話し合って決めたプランです!!
まず、イトーヨーカドーの駄菓子屋さんにレッツゴー!!!
いろんなお菓子があって迷ってしまう~(*^_^*)その他に、女子が好きなキティランドにも入ったよ!!カワイイ雑貨がいっぱいで迷ってしまう~(+o+)
ショッピングに満足したので、次はお腹を笑顔させます(*^^)v
最後は、みんなが楽しみにしていたカラオケに出発進行
どの曲を歌おうか迷ってしまう(>_<) まずは、大好きなドレミちゃんで♪
駄菓子屋さんで買ったお菓子を食べまーす!!幸せなひととき!(^^)!