毎年恒例の餅つき交流会!
今年も無事開催することが出来ました(*^▽^*)
今回もお餅つきを通して、久松台町内会の方々やこどもえんつくしの皆さんと交流することが出来ました。

町内会の方々が餅つきの準備をしてくれてます。感謝です⁽⁽٩(๑ᵒ̴̶̷͈᷄ωᵒ̴̶̷͈᷅ ๑)۶⁾⁾


ぺったんぺったん♪みなさん一生懸命お餅をつきました( `ー´)ノ




みなさんがついたもちはぜんざいにして美味しくいただきました。(ノ)・ω・(ヾ)
また来年も楽しいお餅つき交流会を開催したいですね(^o^)
9月20日『映画』のグループ外出で、フジグラン神辺にいきました!!
前からみんなで、どの映画をみるか?ご飯は何を食べるか?など
色々話し合い考えました(*ˊᗜˋ*)
今回見に行く映画は…
『わんだふるぷりきゅあ!. ざ・むーびー!. ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』に
決定しました٩(๑>∀<๑)۶
まず映画を見る前に、みんなでチケットを購入しました。

その後上映まで時間があったので、がちゃがちゃコーナーに行きました。
なにが出るかな~(っ•ᴗ•c)ワクワク
![IMG_9480[1]](http://www.hisamatsu.kyodo-fukushi.com/wpcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_94801-225x300.jpeg)
クレヨンしんちゃんのキャラクターがでました!お目当ての物は出たかな(^_^)

映画をみんなで楽しく見た後
フードコートに行き、待ちに待ったお昼ご飯を食べました✨
![IMG_9528[1]](http://www.hisamatsu.kyodo-fukushi.com/wpcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_95281-225x300.jpeg)
![IMG_9520[1]](http://www.hisamatsu.kyodo-fukushi.com/wpcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_95201-300x224.jpeg)
みんな自分の好きな物を食べて大満足しました✨
今日は、みんなで映画を見ておいしいお昼ごはんを食べて、大大大満足な一日でした~♪
![IMG_9498[1]](http://www.hisamatsu.kyodo-fukushi.com/wpcms/wp-content/uploads/2024/10/IMG_94981-300x224.jpeg)
今日は待ちに待ったグループ外出「福山市立動物園」の日です!!


朝から楽しそうな様子(*^_^*)
ニコニコした様子で出発しました!!
福山市立動物園にはたくさんの動物がいます。



その中でも一番印象に残ったのは『ぞうのふくちゃん』
今日は機嫌が良いのか悪いのか砂を立派な鼻を使い投げられました(笑)
そんなすがたにみんなも
「いつもの福ちゃんとちがうな。」と意外な一面をみることが出来ました。
(福ちゃんに夢中になりすぎて写真を撮り忘れました。
やはり暑いので動物たちも暑さをしのぎ陰へと避難していました(^^)/
段々とお昼に近づき イザ!フジブラン神辺へ(^^♪
まずはお腹を満たすためにフードコートに行きました☆
みなさん自分の食べたいものを吟味し購入。美味しくいただきました(^^)/



次は体を動かそうとショッピング&ゲームセンターへ。
ショッピングではお目当てのものがないかな~どうかな~といろんなお店を見て回りました。


ゲームセンターでは・・・・
太鼓の達人をする太鼓の達人!
むずかしさレベルは鬼!

鬼レベルとなるとやはり早い!!!!超人技でした。
それを見た他のメンバーも挑戦。switchゲームとはやっぱりちがうねと楽しんでおりました。

その後はガチャガチャコーナーへ。


お目当てのものがあたりやったーーーーー!っと!
14時くらいになると皆さん食べたくなるのはスイーツ!
クレープ店でクレープやソフトクリームを食べました。



今回も楽しい小G外出でした!
次回はどんな動物に会えるのか… どんな美味しいものが食べれるのか…
今から楽しみです(^^♪
2024年9月5日、今日はグループ外出でした。
ショッピング&ゲームセンターチームです。
買いたい物、食べたい物、やりたいゲームを出し合って、行き先を決定しました。
行き先はフジグラン三原とアミパラ東尾道店です。
車内ではアニメソングをかけて「○○だ!」と話をしたり、窓の外から見える景色を楽しんだりしました。
フジグランでは、買い物をした後、昼食を食べました。
みなさん、ラーメンが食べたい!炒飯とセットのやつ!ということで、チャーハンセットのラーメンを注文しました。


少しのんびりして、ゲームセンターへ。


力いっぱいゲームをして、運動後のような達成感を味わいました(‘ω’)
その後はフジグランを出発してアミパラへ。
最近できたゲームセンターで、平日限定無料クレーンがありました!

沢山のクレーンゲームやメダルゲームがあり、みなさん店内をたくさん歩かれました。


みなさん、「楽しかった」と自分から言ってくださり、リフレッシュができたかなと思います!
たまにはこういう息抜きやリフレッシュも必要ですね(*^^*)
9月3日(火)生活介護のショッピングチームの日でした!
皆さん前日からワクワクしており楽しみにしていました!
最初はゆめタウンへいきました!
買いたい物や食べたい物は事前に決めて楽しく買い物をしたぞ~!


皆さん上手にお買い物が出来て美味しそうに食べました!
続いてディオにソフトクリームとたこ焼きを買いにいきました!100円という安さなので気軽にたくさん買ったぞ!

並んで待った分美味しそうにいただいたぞー!
次におかし本舗に行きました!お菓子が皆さん大好きなのでお金の調整をしながら選んで買ったぞー!

色々なお菓子があるので悩んでしまいますよね!!
最後にクレセントビーチに行き買ったお菓子を片手に海を見ながらゆっくり過ごしました!!


良い1日を過ごしてリフレッシュ出来たと思います!!利用者さんも職員も良い思い出になりました!
またみんなでいけたら良いですね!!
1日外出最初のチームはショッピングチームです!
今回はどこに行こうかみんなで話し合いアリオ倉敷に決定しましたー(*^_^*)
遠出にドキドキ!車の中も大盛り上がり(^^♪
着いたらまず昼食タイム♪


お腹がいっぱいになったらそれぞれショッピングタイム☆


お買い物が終わったらみんなで楽しみにしていた猫カフェへ♫


モフモフに癒されて大満足の1日でした~☆彡
8月9日(金)、10日(土)、ふくやま美術館で、共働福祉会初主催のアート展を開催しました。

タイトルは「自由に十彩(じゆうにといろ)」です。
共働福祉会久松共働センターのアーティストたちが織り成す、十人十色の鮮やかな作品たちを多くの人に見ていただきたい!という思いで、この展示会を企画しました。
各々の作品だけでなく、今回は企業とのコラボレーションでの作品制作も行いました。
たくさんの方々にご協力いただき、自由に十彩展を開催することができました。
当日は沢山の方が足を運んでくださりました。
みなさん、本当にありがとうございました。
美術館には、キャンバスや布、木材など、色々なものを使った作品を展示しました。


みんなでワイワイ作ったものもあれば、日常生活のルーティーンのなかで生まれた作品もあります。
そして、染め×企業さんとのコラボレーション作品も実現することができました。

その他、デニムやプラスチックを使ったアップサイクルにも取り組みました。

捨てる部分をいただいて、優しい風合いのカーテンへと生まれ変わらせました。

今回のフォトスポットです。

福山共働センターのみんなやサニーぷれいすの子どもたちも来てくれました。
自分たちの作品が飾られているのを見て、みなさん嬉しそうにされていたと思います。
今回の経験を活かして、次回のアート展へと繋げていきたいと思います。
生活介護では、今年から生活動作に特化した取り組みを始めました。
これまで、お弁当を買いに行ったり電子レンジや電子ケトルを使ったり、洗濯当番で洗濯機を回したり干したりして、生活に関わる動作を楽しく実践できるよう取り組んできました。
7月24日、今日は、サーキット形式で生活動作を実践!
①床掃除、②洗濯物干し、③机拭き、④水風船アートの4種目で構成されています。
それではチームごとにサーキット開始です!
ますは「床掃除」!


床に散りばめられた紙をほうきで掃きます。

ちりとりでに集めます。

ゴミ箱へ入れます!
続いて、「洗濯物干し」!


この洗濯物干しは、普段から取り組んでいます。
みなさん慣れた手つきで干していきます。


普段お仕事の時に使っている帽子を干しました。
次は「机拭き」!


除菌水をシューっと噴いて、机をきれいにします。

チームで協力して一つの机を拭きました。
最後は、「水風船アート」!


水風船に絵の具をつけて、作品を作ります。
全員でスタンプした素敵なアート作品が完成しました☆

待機中はみんなで他のチームを応援!
職員もコスプレ(?)して盛り上げました。
ゲーム形式で楽しく生活動作を実践することができたと思います。
次の生活特化活動も楽しみにしていてください(^O^)
3月18日(月)、今日は映画館チームが外出に行ってきました!
今回の映画が色んな種類があって、どれも面白そう~!!!
話し合いを重ね、なんだかんだありましたが、結局みんな一緒でドラえもんを見に行きました♪
神辺に行きました(^^♪

券売機で好きな座席のチケットを購入!
その後はポップコーンやからあげ、ドリンクなどを購入。
開場時間に合わせて入場しました。
とってもワクワクする映画で、みんな「楽しかった!」と言われていました。
映画を見た後は、フードコートでお昼ごはんです!

好きな食べ物を購入!
美味しくいただきました(*^▽^*)
食後はゲームセンターへ!

バスケのやつ!元気よくシュート!

ホッケーも!必死すぎて汗をかきました(^▽^;)

メダルゲームをしました。巨大黄金魚が出てきて激アツ展開!!

ありったけの残金を投入してUFOキャッチャーもしました!
UFOキャッチャーは景品を手に入れるのが目的ではなく、ゲームを楽しむものですねヽ(^o^)丿
充実した1日でした☆
暖かい日も続き、花粉も多く飛ぶなか皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今回は3月14日に行った小グループ外出~しまなみ海道~をお届けします!
日程が決まったその日から「ホワイトデーの日に行くんだよ!!、ラーメン食べるんだ!!」とワクワクが止まらない方もいたとか・・( ´∀` )
いよいよ当日!!良い天気にも恵まれ、車のガソリンも満タンにして・・さあ出発です!!
高速道路を走る車内では、向島出身の職員によるガイドとともにきれいな海や景色を見て楽しみました!!


皆さん楽しみで大盛り上がり!!
さあ、パーキングエリアに到着です。

到着時刻はちょうど12時・・お昼時だったため昼食にしましょう・・
食券を機械で買って待ちます・・・まだかな~~

料理が運ばれてきたところで、皆さんで手を合わせて「いただきます」!
念願の塩ラーメン!!

安定のからあげ定食!!
今治と言えば!の焼き豚卵丼!!

お腹も満たされたところで橋をバッグに集合写真をパシャリ!!

砂浜を少し散歩しました・・



続いてしまなみドルフィンファームに行ってイルカを見に行きましょう!!
窓口でチケットを購入していざ出発!!
と思ったら・・風が強くて足場がものすごく揺れます・・・
一瞬だけイルカを見て退散しました(笑)


イルカはとってもかわいかったですよ✨
さあ再び車に乗って、最後の目的地大浜パーキングエリアに出発です!!
大浜パーキングエリアでは、ソフトクリームを食べたりお土産を買ったりして各自楽しい時間を過ごしました
センターに帰る車内では、はしゃぎすぎて疲れたのかとっても静か・・行きの元気はどこへやら・・(笑)
そして、無事センターに到着です!!皆さん、運転した職員さんお疲れ様でした!!
また行きましょうね!!!