八天堂 ~三原臨空工場~ 見学
みなさん八天堂をご存知でしょうか?
![___400x400[1]](http://www.hisamatsu.kyodo-fukushi.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/03/400x4001-150x150.jpg)
三原発祥の地 伝説のクリームパンができる様子を見学に行きました。
 
このくりーむパンは3年の年月を費やし、数えきれないくらいの試行錯誤の末、生まれたそうです。
何度食べても飽きが来ない、そして一度に2個目も食べられる様なあっさりとした味。素材の味に徹底的にこだわっている。
そんな八天堂さんへ行ってきました。
![src_11152730[1]](http://www.hisamatsu.kyodo-fukushi.com/wpcms/wp-content/uploads/2018/03/src_111527301-150x150.jpg)
工場とは思えないきれいな外観です。
私たちは何故、数ある工場見学の中から八天堂さんを選んだのか。
それは、私たちが日々している仕事と同じ「食品」を扱っているということです。
見学にあたってかなりの衛生管理をしています。
 
 
わたしたちも学ぶことがたくさんでした。
手洗い一つにしても徹底されていてゴミ一つの侵入もゆるさない衛生管理でした。
工場内の撮影はNGだったのでここまでですが、一つひとつ手作りを基本とする生産方法で一日3万個を作っていることにビックリです。
生地の製造、パン焼き工程、クリーム調合、一つひとつパンにクリームを注入する工程、パンの梱包と見せていただきました。
 
工場見学が終わったら、限定くりーむパンをみんなで美味しくいただきました。
今回学んだ八天堂さんの衛生管理を取り入れて、私たちの仕事のスキルアップができそうです。
久松共働センターにとってこの工場見学は、みんな、職員の意識改革となり良い方向性が見出すことができそうです。





























 
  
  
  
 



 
 
 
 





 
         
 





 
  
 



