7月24日(金) 久松de夏まつり 無事に終えることができました。                      関係者の皆様、ご協力ありがとうございました。
ふりかえり①                                                                    ご出演・ご協力の皆様 ありがとうございました                                  つくし保育園様       ・・・> 元気いっぱいの和太鼓                                       YAYOIバトンスクール様 ・・・> かわいさ&リズミカル                              支志團様          ・・・> 魅力いっぱい みんなノリノリの よさこいでした                           葦陽高校スペシャルステージ ・・・> 校長先生もうれしそうでした アコースティックギター部                     先生方は夏休みおもしろ実験教室 と ♪年下の男の子 を披露してくださいました                                フラ ティアレ久松台&マルヒア様 ・・・> 毎年出演して下さるさすがの安定感 雰囲気Good! 
ふりかえり②                                                                        今回は例年にも増して、まつりの運営にご協力いただきました。久松台学区・町内の皆様、特別支援学校の先生方、そして葦陽高校ボランティア部のみんな、本当にありがとうございました。
ふりかえり③                                                         内々でもがんばりました                                                 久松共働センターは利用者の出し物として歌を唄いました                         1曲目 ♪つばさをください  演出はコレ↓↓     
                         
   
夏空にシャボン玉をいっぱいとばして楽しみました                                       2曲目は、♪手のひらを太陽に  こちらは みみずくん おけらくん あめんぼちゃん その他いっぱいのキャラクターうちわが登場しました。 最後は「ヘイッ!!」のかけ声でそれぞれがナイスポーズ。決まった・・・。
内々といえば職員も負けていません。海外からトップアーティストがかけつけてくれました。                                        
  
                                   
丸出しです。ビ○○セです。(うちのホープ)。子供たち、大うけです。そして・・・
                     
でたっ。レディー・ガガガガガガガ・・・。(うちの中堅です)    向かうところ敵なし。                ここのふりかえりは、これくらいにしておきましょう。
ふりかえり④                                                       予告でもお伝えした折り鶴アートを舞台上に掲げました。
 
戦後70年の節目の年に何かできることはないかと考え、多くの願いがこめられた広島市の平和記念公園にささげられる折り鶴の再生プロジェクトよりたくさんの折り鶴を授かり、昨年に引き続き作成しました。                      今回のテーマは、~未来へつなごう 夢・希望・平和~ ということで、みんなの思いが次世代につながるように心を込めてつくりました。(作品は8/1~8/15 福山市のローズコム(中央図書館)に展示しています)             披露できたことうれしく思います。
 
盛夏の開催となりましたが、まずは無事に終えられましたこと報告いたします。たくさんのご支援ありがとうございました。来年 第8回は施設創立10周年、記念の年の開催となります。今年よりさらにパワーアップして行いますのでどうぞご期待ください。