新着情報

 

さあ、やってまいりました!!年に一度のバーベキュー大会!!

天候にも恵まれて雲ひとつない晴天でした。

line_166138810689121

今回より、食べるブースは室内で快適に過ごしながら、お肉がたべれるシステムになってます。

掃除して机やイスの配置もバッチリ!!

line_166138239663340  line_166141699235005

line_166145146654379  line_166143189030473

line_166144132841046  line_166146583636774

line_166145461989795

 

 

野菜班は野菜炒めの材料を切る切る!!

そしてムキムキ(*^^)v

line_166137511340840  line_166136572025215

line_166137730883704  line_166140360771412

line_166140133084797  line_166139876955058

line_166142516577713 

 

 

おにぎり班は1口サイズのおにぎりニギニギ(*^。^*)

愛情込めてにぎりました♪ 170個!!

line_166141003927297  line_166140601753235

line_166141470596984  line_166142722541098

line_166143843555785  line_166143434132869

 

設営班はテントを広げて、炭の用意に汗汗

line_166137948016621  line_166139067711568

line_166142221506203  line_166144322521514

DSC_0719

 

今回のお肉は「日本畜産の厳選牛」でございました。ヨダレが・・・

DSC_0714

DSC_0734

DSC_0733

 

 

肉自体に味わいがあり、噛めば噛むほど味わい深いお肉でした。

お肉を食べれば、必ず野菜も食べたいと!!

line_166151283036668  line_166149542395627

line_166148692899221  line_166148452261825

line_166150754859376  line_166150493748647

line_166148976348335  line_166151511075835

line_166147726960367  line_166147954752138

line_166150284753127 line_166147369948492

line_166148203298857 line_166149172184117 

 

鉄板で今年も大暴れ!!鬼の野菜炒めを作ってくれました。もう3年目の野菜炒め歴史ここにあり!!

DSC_0715

 

 

美味しいお肉とガーリックたっぷり野菜炒めは絶妙なハーモニーを生み出していました。

DSC_0724

DSC_0726

DSC_0730

 

大満足のバーベキュー大会で大盛り上がり!!晩御飯食べれない満腹!!

DSC_0729

DSC_0731

DSC_0732

line_166151995250366

DSC_0738

                                                                      

今年は例年より暖かくなるのが早く、それにともない桜の開花の時期も早くなると                  思われましたが、桜の開花直前に冷え込んだ事もあり、                               桜の開花も足踏みすることになりました。

桜の開花が早いと読んで日にちを決定しましたが、お花見当日は1分咲きか2分咲きほどでした・・・

桜の時期を読むのは難しいですね・・・

とはいえ、お花見は決行です。

今年のお花見は沼隈にある「道の駅 アリスト沼隈」へ行きました。

DSC_0557 DSC_0558 DSC_0559 DSC_0560DSC_0563 DSC_0566

アリスト沼隈のとなりの公園は平地で広く、ゆったりとした雰囲気でした。

お花見シーズンよりすこし早かったので、他の花見客もおらず貸切状態でした。

桜は少なかったけど、お弁当はとてもおいしかったですよね。

DSC_0567 DSC_0568DSC_0571 DSC_0573 DSC_0576 KIMG2989 

お弁当を食べた後に、ちょっとしたレクリェーションをしました。

全員参加の「借り物ゲーム」です。

カードには「赤い服の人」や「カッコいい人」「施設長」などのカードがあり、                       みなさん引いたカードの人を一生懸命探していましたよ。

DSC_0587 DSC_0578 

ゲームの後には、もうひとつのお楽しみ「三色団子」です。

KIMG3005 KIMG3001 DSC_0583 DSC_0581 

ある職員さんから聞いたのですが、三色団子の色にも諸説あるらしいです。

三色団子の色は、日本の四季を表しているらしく、                                             「ピンク」は春、「白」は冬、「緑」は新緑の夏だそうです。

秋はどうしたの?ということで、秋はないそうです。「あ・き・な・い」

味に飽きない事や、商売の飽きないを意味しているらしいですよ。

というわけで、今年のお花見はすこし肌寒かったですが、                                       お弁当も美味しく楽しく出来たんじゃないかなと思います。

来年は、満開の桜だったらいいですね。

地域貢献事業、鳥獣被害対策の紹介です。

福山市の助成金をうまく活用してイノシシ対策をしてみませんか?

公民館 3

現在、無料メンテナンス実施中です。

久松共働センター・イノシシ係までお問い合わせください。

このグループのテーマは『しまなみ海道』!!

本州側のしまなみ海道最初の島である向島に目的地を設定(笑)

ATT00107

クルマに乗り込み、いざ出発!!

 

まずはじめに訪れたのは『立花食堂』

ヤシの木?が生い茂る、南国風のお庭があるお店です(^_-)-☆

ATT00046

みなさんご飯の定食を注文しました!

 ATT00111ATT00109IMG_2225

この食堂へはご飯の他にもお目当てがあって…

ATT00115

ATT00113

島で採れた柑橘類入りの足湯です!!

ぬくぬく気持ちよかった〜(*^。^*)

 

食後は腹ごなしにすべり台(笑)

ATT00222ATT00220IMG_2236

 

さてお次はデザート代わりにパン屋さんへ!!

お店の2階から海を見ながら…

ATT00228ATT00226ATT00224

 

最後に、向島で製造しているサイダー屋さんへ!!

ATT00262ATT00260

みなさんコーヒー牛乳をセレクト(^^♪

 

てな具合にのんびりと食べ歩きの旅を楽しみました(笑)

いい思い出になったかな?

福山市立動物園へ行ってきました。

予報では雨になっていましたが、みんなの願いが叶い

曇りまで天気は回復してくれました。

KIMG2752

さあ、出発です。

KIMG2718

アナコンダです。うそ、なんとかコブラです。

KIMG2737

猛獣コーナーでは、「がおー」と本当に鳴いてくれてビックリしました。

KIMG2731

ライオン、トラの迫力に圧倒されました。

動物園ではペンギン、さる、鳥、など様々な動物たちを見て

気分は興奮状態!!!

なんといっても、結核の病から無事、復活をした象の「ふく」ちゃん

元気そうで何よりでした。

お腹も「ぐーぐー」鳴り響き、そろそろお待ちかねのバイキングです。

やってまいりました。「ワールドビュッフェ」です。

好きな食べ物取り放題!飲み放題!

IMG_1921

IMG_1920

なんだかんだで、2時間食べて飲んで、楽しい会話をしました。

みんな大満足です。

グループ外出  映画

2019/03/14カテゴリー:未分類

グループ外出最後を飾る、映画 \(^o^)/     

DSC_1120DSC_1123IMG_0973

映画の前に、100均でお買いもの。

 IMG_0974

コロナワールドに到着。

 IMG_0975DSC_1126

ひとりひとりチケットを購入しました

最新のタッチパネルにできない~~~(゜゜)゜゜゜職員HとF…

やさしいスタッフさんに教えていただきました(^o^)

 IMG_0982IMG_0980IMG_0979IMG_0978

映画好きは食が細い… と思っていたら、 ガッツリ食べました  

みんな完食 (●^o^●)   (から揚げが一番人気でした)

 IMG_0986IMG_0983DSC_1129

 のび太くん かっこいい (^J^)

記念撮影の後、鑑賞しました。

みんな、真剣に観てました。

 

3月に入ってから始まったグループ外出

ボウリングチームの日がやっと来ました\(^o^)/

天気はあいにくの どんより曇り空

気分もどんよりしてきそう・・・

だけど

この笑顔でどんより気分は吹き飛んで

皆で話し合って決めた『コロナ』へ早速出発!!

IMG_2887

IMG_2891 到着記念に1枚(*^_^*)

エントリーシートに記入してフロントへ行くと

タブレットに5組 45分待ちの文字が・・・まさか まさかと思いながらも

確認するとやっぱり45分から1時間まち

緊急ミーティング開始

「違うところにいく?」「先にご飯食べる?」「コロナでまつ?」などなど話し合って

”やっぱりコロナでボウリングがしたい!”という事で予定を変更して、少し早い昼食を食べる事に決定

早速、すこやかセンター内にある彩プラザGO~~~

 今日の彩ランチは

IMG_2895 麻婆なす♪

おいしそ~~~♡♡

では、いただきま~す

IMG_2903IMG_2902

一口食べて「おいしいね~」と行った後は、食べる事に夢中で

IMG_2905 この通りアッという間に完食

彩プラザでは他事業所のパンも販売してるので、自分のおやつ用や家族へのお土産に買っていました。

美味しいご飯を食べて、お腹も満たされたところでコロナへ出発!!

IMG_2906 シューズに履き替えて

IMG_2983IMG_2984IMG_2985 投げる 投げる 投げる 

ストライクやスペアが沢山出てみんなハイスコアー

IMG_2963 「お~~~」「すごいじゃん」と声をかけ合い

2ゲーム楽しみました

センターへ帰る前にジュースとおやつを買いに行こうという事になり

近くのダイレックスへお買い物 それぞれ好きな物を選んで購入

おやつを持って、海とボートを見に箕沖の福山港へ

IMG_2971IMG_2976

潮風が心地よく気持ち良かった~~(#^.^#) 

IMG_2980IMG_2967

 

IMG_2970IMG_2966

すっかり癒されて、ほっこり気分になったところで

ボウリングチームの1日が終了

次回のグループ外出が待ち遠し~~~

                  

バスの旅 まわローズ編

2019/03/07カテゴリー:行事

待ちに待ったバスの旅まわローズ編です。

先ずは時刻表を皆でチェック。

IMG_8648

バスに揺られて

IMG_8635 x

 

初めは天満屋に行きました。天満屋ではウィンドウショッピングを楽しみました。

この写真はバスを待っているときの写真です(笑)

IMG_8638

IMG_8640

途中から予想外の雨、風…天気予報では晴れの予報でしたが

オーマイガー 急遽傘を買いバスの旅再開です。

IMG_8643 b

昼食は、リム・ふくやまのサイゼリヤに行きました。

IMG_8653 b

皆、自分の食べたい物を注文し美味しいウマイと言い笑顔で完食。

IMG_8656

IMG_8654

次は、パン屋に行きお土産用と自分用に購入しました。

IMG_8658

IMG_8659

皆、甘いものは別腹なのか美味しそうに食べていました。

 

今回は、計4回バスに乗ることが出来ました。

IMG_8650 d

雨あり、笑いありの良いバスの旅となりました。

次の小グループ外出は9月です。

お楽しみに|

        

福山駅から路線バスに乗って鞆の浦にやってきました。

当日は雨予報でしたが、なんとか雨も降らずにもちこたえてくれました。

(曇り模様でしたが・・・^_^;)

IMG_2421   IMG_20190306_103014 IMG_20190306_101803 1551875268448

バスの車内で「船に乗りたいね~」という話になって、急遽ですが仙酔島渡船【いろは丸】

に乗りました。

IMG_20190306_113451 IMG_20190306_113418 IMG_20190306_110548 IMG_20190306_110458  IMG_20190306_110537 1551875274915

昼食は定食屋に行き、とんかつ定食やから揚げ定食、カルビ丼、うどんなど食べました。

とても美味しく、みなさん満足そうでした。

IMG_20190306_121012  IMG_20190306_121007 IMG_20190306_121020 IMG_2426  IMG_2427   

昼食を食べた後は、鞆の浦の町並ひな祭りを見て回りました。

いろいろなところでひな壇を飾っていました。

IMG_20190306_123632 IMG_2424 IMG_2423 IMG_20190306_131829

その後に、鞆の浦名物、常夜燈に行きました。

IMG_20190306_124513 IMG_20190306_124500

帰りも路線バスに乗って帰ってきました。

IMG_20190306_133651

帰る頃から雨が強く降り出し、その時にはバスに乗っていたので助かりました。

なんとか雨がもってくれたのも、みなさんの日頃の行いが良いからでしょうね。

とても楽しいバスの旅になりました。

 

 

今日は3月2日(土)です。何の日か知っていますか?(・へ・)?

 

 

そうです!!小グループ外出   

“からおけ”チームの

お出かけの日です!!!

 

 

10:00にセンターを出発して、

まず蔵王のゆめタウンへ行くぜ!!!

 

 

ゆめタウンの前で記念撮影♪みなさ~ん、こちらに視線くださ~い(^_^)/~

IMG_0095

 

 

 

店内をショッピング☆ 欲しいもの買えたかな??

 IMG_1108IMG_1111IMG_1110 

 

 

 

ショッピングの後は小腹が減ったので、中華料理店で腹ごしらえ(*^^)v 

 

 

う~ん・・・・何をたのもうかな・・・たくさんあって迷ってしまう(>_<)

IMG_0106

 

 

からあげ定食が一番人気!!

このボリュームで650円也(゜o゜)

からあげ、ごろごろ大きくて

揚げたてカリカリジュワー(>_<)!!!!

やけどに気を付けて!!!!!!

IMG_0110IMG_0108   

 

 

皆さん、やって来ました!!!今日の本当の目的

か・ら・お・け

 

 

自分の好きな曲を熱唱♪♪♪   

IMG_1109IMG_0117

 

 

素敵な笑顔も頂戴しました(*^^)v

IMG_0119

 

 

素晴らしい曲だ~!!!!

IMG_0125IMG_0122

 

 

ということであっという間の1日でした☆ 

次の小グループ外出でまた会いましょう(^_^)/~

 

ページのトップへ